SYMPOSIUM/LECTUREシンポジウム・レクチャー
自立循環プロジェクトフェーズ5 関連シンポジウム 海外調査報告会(2018.09.07)
  • #SYMPOSIUM/LECTURE
  • #2018.Aug.26
  • #Keiichiro Taniguchi
  • #Symposium
  • #2018.Aug.26

[2018.09.07:シンポジウム登壇]

2018.09.07に一般財団法人建築環境・省エネルギー機構主催で開催されるシンポジウム「自立循環プロジェクトフェーズ5 関連シンポジウム 海外調査報告会」にて、谷口が「アジア・ヨーロッパの建築について」と題して講演を行います。

興味のある方は、是非ご参加ください。


一般財団法人建築環境・省エネルギー機構主催 自立循環プロジェクトフェーズ5 関連シンポジウム 海外調査報告会

開催日時:2018年9月7日(金)13:00~16:00

会場  :東京大学 本郷キャンパス 工学部1号館 15号講義室

参加費 :無料

定員  :100名

主催  :一般財団法人建築環境・省エネルギー機構

スケジュール:

13:00-13:10 開会の辞・アジア概要報告
東京大学工学部建築学科 准教授 前真之氏
13:10-13:20 シンガポールの省エネ施策の概要
国土交通省国土技術政策総合研究所 宮田征門氏
13:20-13:30 シンガポールの開口部を含む外皮の熱性能評価について
YKK AP株式会社 齊藤孝一郎氏
13:30-13:40 アジアの建築について
東京大学工学部建築学科 特任助教 谷口景一朗氏
13:40-13:50 アジアのエネルギー事情について
東京電力ホールディングス株式会社 荻野登司氏
13:50-14:00 休憩
14:00-14:15 ヨーロッパ概要報告
東京大学工学部建築学科 准教授 前真之氏
14:15-14:30 ヨーロッパの省エネ施策の概要
国土交通省国土技術政策総合研究所 宮田征門氏
14:30-14:45 ヨーロッパのパッシブ建築と開口部について
YKK AP株式会社 八木繁和氏
14:45-15:00 ヨーロッパの建築について
東京大学工学部建築学科 特任助教 谷口景一朗氏
15:00-15:15 ヨーロッパのエネルギー事情について
東京電力ホールディングス株式会社 荻野登司氏
15:15-16:00 質疑・討論
16:00   閉会

申込  :以下のアドレスに名前(フルネーム)・所属・メールアドレス・電話番号を連絡ください。jiritsu1@ibec.or.jp

[2018.09.07:シンポジウム登壇]

2018.09.07に一般財団法人建築環境・省エネルギー機構主催で開催されるシンポジウム「自立循環プロジェクトフェーズ5 関連シンポジウム 海外調査報告会」にて、谷口が「アジア・ヨーロッパの建築について」と題して講演を行います。

興味のある方は、是非ご参加ください。


一般財団法人建築環境・省エネルギー機構主催 自立循環プロジェクトフェーズ5 関連シンポジウム 海外調査報告会

開催日時:2018年9月7日(金)13:00~16:00

会場  :東京大学 本郷キャンパス 工学部1号館 15号講義室

参加費 :無料

定員  :100名

主催  :一般財団法人建築環境・省エネルギー機構

スケジュール:

13:00-13:10 開会の辞・アジア概要報告
東京大学工学部建築学科 准教授 前真之氏
13:10-13:20 シンガポールの省エネ施策の概要
国土交通省国土技術政策総合研究所 宮田征門氏
13:20-13:30 シンガポールの開口部を含む外皮の熱性能評価について
YKK AP株式会社 齊藤孝一郎氏
13:30-13:40 アジアの建築について
東京大学工学部建築学科 特任助教 谷口景一朗氏
13:40-13:50 アジアのエネルギー事情について
東京電力ホールディングス株式会社 荻野登司氏
13:50-14:00 休憩
14:00-14:15 ヨーロッパ概要報告
東京大学工学部建築学科 准教授 前真之氏
14:15-14:30 ヨーロッパの省エネ施策の概要
国土交通省国土技術政策総合研究所 宮田征門氏
14:30-14:45 ヨーロッパのパッシブ建築と開口部について
YKK AP株式会社 八木繁和氏
14:45-15:00 ヨーロッパの建築について
東京大学工学部建築学科 特任助教 谷口景一朗氏
15:00-15:15 ヨーロッパのエネルギー事情について
東京電力ホールディングス株式会社 荻野登司氏
15:15-16:00 質疑・討論
16:00   閉会

申込  :以下のアドレスに名前(フルネーム)・所属・メールアドレス・電話番号を連絡ください。jiritsu1@ibec.or.jp