小豆島 The GATE LOUNGE
- #ENVIRONMENT
- #2023.Jul.30




建築データ
主要用途 | 店舗兼ラウンジ |
所在地 | 香川県小豆郡土庄町 |
延床面積 | 81.90㎡ |
建物規模 | 地上1階 |
設計・監理 | VUILD |
設計アドバイス | ondesign |
構造設計 | Graph Studio |
照明設計 | TILe |
環境設計 | スタジオノラ(担当:谷口景一朗・藤村真喜) |
施工 | マル喜井上工務店 |
竣工 | 2023年7月 |
写真 | 太田拓実 |
メディア
新建築 2023年10月号 |




建築データ
主要用途 | 店舗兼ラウンジ |
所在地 | 香川県小豆郡土庄町 |
延床面積 | 81.90㎡ |
建物規模 | 地上1階 |
設計・監理 | VUILD |
設計アドバイス | ondesign |
構造設計 | Graph Studio |
照明設計 | TILe |
環境設計 | スタジオノラ(担当:谷口景一朗・藤村真喜) |
施工 | マル喜井上工務店 |
竣工 | 2023年7月 |
写真 | 太田拓実 |
メディア
新建築 2023年10月号 |
香川県の小豆島に建つ、オリーヴの栽培・研究開発・製造・販売を行う、店舗兼施設です。
島の資源を最大限に生かすことはもちろん、デジタルファブリケーション技術を駆使することで施工・デザインのクオリティを維持している点が特徴です。
日照と風の流れをシミュレーションによって検討し、建物の形状は3方向に広がる形態をとることによって自然換気を促し、多方向からの敷地への動線を促しています。
壁面には3層の採光、換気用のスリットが設けられ、晴れた日には建物中央部でも500lx程度の自然採光が期待できます。
また、三又に分かれた建物形状は海からの風を捉えるウィンドキャッチ効果も有しており,捉えた風をスリットから室内に取り込むことで、出入口の扉を閉めた場合にも、0.3m/s前後の緩やかな気流感を常に感じられます。
VUILD ARCHITECTS Webサイト
https://architects.vuild.co.jp/works/小豆島-the-gate-lounge/
香川県の小豆島に建つ、オリーヴの栽培・研究開発・製造・販売を行う、店舗兼施設です。
島の資源を最大限に生かすことはもちろん、デジタルファブリケーション技術を駆使することで施工・デザインのクオリティを維持している点が特徴です。
日照と風の流れをシミュレーションによって検討し、建物の形状は3方向に広がる形態をとることによって自然換気を促し、多方向からの敷地への動線を促しています。
壁面には3層の採光、換気用のスリットが設けられ、晴れた日には建物中央部でも500lx程度の自然採光が期待できます。
また、三又に分かれた建物形状は海からの風を捉えるウィンドキャッチ効果も有しており,捉えた風をスリットから室内に取り込むことで、出入口の扉を閉めた場合にも、0.3m/s前後の緩やかな気流感を常に感じられます。
VUILD ARCHITECTS Webサイト
https://architects.vuild.co.jp/works/小豆島-the-gate-lounge/